お金のブロックを持っていると、お金を引き寄せることができない。
そんなことをわかりやすく紹介している動画があったので共有します!
お金の常識ってなに?
お金の常識ってなんなのか?を考えてみました。
お金は苦労して働かないと手に入らないもの。
普通はそう思って、嫌な仕事だとしてもお金をもらうために頑張っています。
私もそうです。
でも、それがお金のブロックになっていると聞くと、その意識を直さないとお金持ちになれないのかと焦ってしまいます。(焦りは引き寄せの法則的にはよくないのですが)
引き寄せの法則でラクに楽しく、そして上手くいけば遊びながらお金持ちになれることもできるとなれば、それをやった方が自分的にもいいなと感じました。
お金のブロックを外して億万長者
お金のブロックを外し、そして引き寄せの法則でお金の流れを自分のところに引き寄せる。
そのためには、今まで長年染み付いてきたお金の常識を崩していく必要がある。
私も遊びながらお金が欲しいので、毎日引き寄せメソッドを実践中です。
私の引き寄せの法則実践のきっかけは、転職したことから始まりました。
とにかく給料が安いことと、昇給金額も低いため将来性がないのです。
このままではヤバイ。
そういう思いから、引き寄せの法則で億万長者になり、仕事を辞めて悠々自適な人生を送ろうと決めたのです。
決断が大事
昨日のブログにも書いたのですが、引き寄せの法則では決断が大事。
そう聞いたため、私も億万長者になる決断をしました。
覚悟も必要。
覚悟というのは自分自身を変化させる覚悟だと私は認識しています。
人間は誰もが変化を恐れます。
人間の脳が変化を恐れたり、変化することを嫌っているからです。
脳はサボり癖があり、変化することはすごいエネルギーが必要となるため、それを嫌がるのです。
脳は現状維持が大好きです。
自分の脳なのですが、その脳に負けないように毎日の実践が大事だと思います。
継続が大事
今までの自分が信じてきた常識を壊していくのですから、それは時間がかかります。
そのため、毎日少しずつでも常識を壊して、新しい自分に変わっていくために実践が必要です。
毎日続けることなので、楽しくワクワクしながら実践しないと続かないと思います。
私の場合は、イメージだけでは続かないため、スマホのメモ機能に理想のお金や可愛い女の子、大好きなデジタル機器(PC、PS5、スマホ、液晶ペンタブレット)の画像を貼り付けて、それを眺めてニヤニヤすることにしています。
Xperiaで写真を撮ることも好きなので、旅行に行って綺麗な風景や花を撮影し、SNSに投稿。
そんなことを妄想しながら、理想の私になったつもりで妄想しています。
努力はしない
真面目な人ほど陥りやすいことが、努力して理想の自分になろうとすることですが、それだと逆効果だそうです。
努力しようと力を入れすぎると、叶っていない状態をより強力に引き寄せてしまいます。
リラックスして理想の私になったつもりになって、不真面目かもしれませんが、遊びながら理想を引き寄せることも可能らしいので、そうしてみようと思っています。
任せる
理想の私になったイメージをしながら、理想や夢が叶ったフリを続けます。
ここで注意なのが、自分でなんとかしようと動かないことです。
願望や理想を潜在意識へ送ったら、あとは引き寄せの法則に任せる。
これが良いそうです。
ネットショッピングで注文した後のように、注文した商品が届くまで待つだけなのです。
今日は以上です。
また明日お会いしましょう!