今日の学びは、「理想の私になる決断をする」ということです。
TUFTI(タフティ)や引き寄せの法則では、理想の私になったつもり、フリをするだけで効果があると言います。
そして、それに加えて理想の私になるという決断も効果的であると言われています。
私は億万長者になる決断をしました!
人生は決断の連続
人生は決断の連続です。
いろんなことが自分に降りかかり、どうするのかを決めなければいけません。
他人から勧められたとか周りに流されたとかは関係なく、それを選択し、決断し、実行すると決めたのは自分自身なのです。
結局、どのような結果になろうとも、最終的に決断したのは自分となります。
決断の連続、選択したものが人生になっていくのです。
でも、安心しても大丈夫なのです。
選択したものは、どれもあなたの人生で最も最良のものを選ぶようになっているのです。
成功しようが、失敗しようが「良い経験をした」と思うことです。
悩んでいても時が流れていきますし、失敗して人生の糧にすれば何の問題もありません。
問題があるとするのであれば、理想を追い求めないことです。
私がそうでした。
億万長者になる。
自由に旅に出て、世界を見る。
地元で起業を起こして地元を盛り上げる。
地元や応援している政治団体に寄付をして、地元から日本を良くしていく。
理想を叶えずにそのままにしていたことが、私の問題なのです。
世界を良くするため、私は億万長者にならないといけません。
そのために、引き寄せの法則で理想の私になる行動をする決断をします。
気負うと失敗する
絶対に理想の私になるのだ!
そう気合を入れると逆効果になると引き寄せの法則実践者は言います。
真面目な人ほど、根性や気合などを入れ、願望実現のためには努力が必要だと気負う。
そうなると逆に潜在意識に理想の私になっていない波動が伝わり、理想と逆のものが引き寄せられてしまうからです。
気負わずにリラックスした状態で引き寄せの法則を使うと良いみたいです。
リラックスしてポジティブな状態になれれば尚よしです!