頑張りすぎると引き寄せの法則が上手くいかなくなる。

「え?」

ドキッとしてしまいました。

昔の私も頑張って引き寄せの法則を実践していたのですが、全く変化を感じることができずに諦めました。

思えば頑張ったり努力して続けようとしていたのですが、頑張っていると結果をすぐに求めてしまいますし、だんだんと疲れてきて継続することを辞めてしまってました。

力を抜いて、叶ったらラッキー的な感じにした方がうまくいくのかもしれません。

感情が引き寄せを強くする

感情が引き寄せの法則がその感情に合わせた状況を引き寄せる。

良い引き寄せをしたい場合は、良い感情でいた方が断然良いということになります。

そのため、引き寄せの法則を実践する場合はリラックスして、気分を良くしたり心を穏やかに行う方が良いみたいです。

気分が乗らない場合や調子が悪い場合、もしくは現実世界で嫌なことがあってイライラしている状態の時は、マイナスな引き寄せをしてしまう恐れもあるのでしょう。

人間なかなか毎日気分が良い状態にすることは難しいです。

私もそうです。

仕事で嫌なことがあれば、そのことが頭から離れず、ループする時があります。

その時はできるだけ自分の機嫌を良くするようなことを実施するようにしています。

言葉で感情をコントロール

私の場合、自分の機嫌を自分でコントロールしようとします。

実際には難しいのですが、できる限り言葉にして、良い気分になれるようにします。

「今日は上司に怒られた。まあ良いか。億万長者になって会社辞めるから♪」

「仕事でミスした。まあ良くあることさ。良い経験として次はミスしないようにしよう」

「買い物でお金を使いすぎた。でもそれ以上にお金が戻ってくるから大丈夫!」

などなどです。

私が重要に考えていることは、自分自身で機嫌を取るということです。

家族や友人・会社仲間に慰めてもらう方法もあるのですが、毎日24時間365日となると、心を支えるのは自分自身しかいないのです。

それに自分で機嫌を取らなければ、一人になった時に負のループを繰り返すことになります。

自宅の部屋で一人、小さな声で自分を励まし、できる限り良い気分に戻れるようにしています。

どうしようもない時、これは無理だと思ったら即眠るようにします。

寝て翌日になると嫌な思いが半減するか、なくなっていたりするので効果があると私は思っています。

お金を眺める

お金を引き寄せるためにも、お金を眺めるという方法もいいかもです。

眺めたり触ったり、匂いを嗅いだりww

手持ちのお金を撮影してみましたが、これはなかなか良いです。

時代はキャッシュレスになってきていますが、現物があった方がリアルを感じていいですね。

お金の番号を見るのも吉みたいで、知り合いが番号を見てお金を引き寄せていたため、今後は真似しようと思います。

本物ではなくおもちゃでも良いかもしれませんね。

10億円札を私は飾っています。

億万長者になった気持ちになれて良い気分になれます。

 

理想イメージ画像を眺める

私が最も気分が上がるのは、理想とするイメージ画像を眺めることです。

恥ずかしいため、ここには掲載しませんが、お金や美女・綺麗な風景・オフィス・隠れ部屋・健康・家族・億万印字の通帳画像を集め、その画像を見つめてニヤニヤしています。

私の本当の現実が理想の画像のものであり、幸せな人生を手に入れた!と心の底から楽しむ。

そうすると嫌なことがスーッと消えていくのです。

ノートに理想の現実を書く

理想の私、億万長者になった私をノートに書いています。

仕事を辞めて、自由に好きなことをしている私。

お金が次々と入金され、そのお金を使って旅行に行ったり美味しいものを食べたりする。

そして、地元の団体に寄付をして地元を盛り上げる活動をしてもらう。

地元で会社を作って雇用を増やし、地元の人口増に協力する。

いろんな理想が叶ったことを書いてワクワクします。

引き寄せに任せる

自分で理想の自分になったつもりになって、お金を引き寄せる場合、そのプロセスを考えるよりも、なんだかわからないけど、お金を引き寄せている。

こんな風に引き寄せの法則にすべて丸投げする方がうまくいくみたいです。

自分で何とかしようと行動を起こせば、それは自分の今まで生きてきたちっぽけな経験だけでの行動となってしまうため、失敗する。

それよりも、潜在意識の大きな力に任せた方が、より多くのお金を引き寄せることができる。

こう聞くともう任せてしまった方がラクですし、得するような感じになりますね。

お金を使って豊かになる

お金を節約して貯金に回す。

それも良いのですが、それだけでは引き寄せの法則では逆効果になる場合もあるそうです。

無駄にお金を使えというわけではなく、本当に必要な場合はお金を使いなさいということです。

お金を失いたくないために、無理やり節約すれば、豊かな気持ちになりませんし、ケチケチしたことが習慣になれば、貧乏思考を引き寄せることになってしまうと思います。

自由で豊かなお金持ちになりたいのに、その逆のことをしていれば逆効果になるのだなと感じました。

だからといって無駄遣いするのではなく、生活の中で必要なものは買う、豊かになるものであれば買うといったように、自分にとって本当に必要なもの・豊かに感じられるものは進んで買うことが大事だと思います。

私はお金持ちになったら、こうしようという考えがあります。

  • 仕事を辞める
  • 可愛い彼女をつくる
  • マンションを借りて、書斎にする
  • 欲しい車を買う
  • 欲しいパソコンを買う
  • 欲しいスマホを買う
  • 欲しい液晶ペンタブレットを買う
  • 最新のゲーミングパソコンを買う
  • 旅行に行って綺麗な風景を撮影する
  • 美味しいものを食べにいく
  • 地元の団体に寄付をして、地元が盛り上がるようにする
  • 応援している政治団体に寄付する
  • 地元で会社を作って、雇用をつくり地元を盛り上げる

書いてみると結構多いなww

この中から今からでもできそうなことを実行することも大事だなと考えました。

手軽なのは美味しいものを食べにいく。

これなら今からでもできそうです。

また寄付ですが、好きな政治家の人がYouTubeライブをしてる時に投げ銭をするようにしてます。

小さなことですが、理想の私がやりそうなことを今実行することが、より引き寄せが起こると思うので、それを楽しみながらやっていこうと思います。

不足を感じない

不足を数えるのは不幸を数えるのと同じ。

そう思って、不足を数えず、今あるものに感謝をすることにしてます。

今目の前にあるものが、もし無くなってしまったら?と考えてみると、生活で非常に困るものばかりです。

あることが当たり前になってますが、あるということがどれだけありがたいことか、そう考えると感謝するしかないのです。

感謝する

あるものに感謝する。

欲しいものにも感謝する。

例えばお金が欲しい場合は、お金に感謝する。

そうすればお金の引き寄せも強くなると思います。

私も感謝されれば嬉しい気持ちになり、感謝してきた相手にもっと何かしてあげたいと思うようになります。

それと一緒で、あるもの・欲しいものに感謝すれば引き寄せが強くなるのだと強く信じています。

 

今日はここまでです。

それではまた明日お会いしましょう♪